株式会社リベルタ企画

【うきは市吉井町】ダブルトーン工法の提案!~魅せる外壁塗装~|職人直営経験豊富な職人が支える安心の塗装リフォーム

  • line
お問い合わせはこちら

【うきは市吉井町】ダブルトーン工法の提案!~魅せる外壁塗装~|職人直営経験豊富な職人が支える安心の塗装リフォーム

【うきは市吉井町】ダブルトーン工法の提案!~魅せる外壁塗装~|職人直営経験豊富な職人が支える安心の塗装リフォーム

2025/03/27

こんにちはwink

今日は朝からあいにくの雨ですが

雨にも負けず本日も元気に営業中ですlaugh

元気100%の事務員ですyes

 

本日のブログはダブルトーン工法について施工事例と一緒に書いていきたいと思います。

過去の記事でもダブルトーン工法について書いております。

前回の記事はこちらから

 

ダブルトーン工法とは?

ダブルトーン工法とは、2色の塗料を使って外壁を塗装する方法です。主に「ベースカラー」と「トップカラー」の2種類を使い、立体感や重厚感のある仕上がりを実現できます。特に、タイル調や凹凸のある外壁に適しており、高級感のあるデザインを演出することが可能です。

 

*施工手順(施工事例)*

①高圧洗浄

建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いてない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させてから作業いたします。

②下塗り

塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を高め耐久性の良い塗膜を作ることができます。

③中塗り

中塗りの段階で凹凸のない平らでなめらかな下地を作っておくと上塗りが綺麗に仕上がります。ここで一度乾燥させます。

④上塗り

再度塗料を塗布していきます。2度塗布することでムラなく均一な仕上がりになり、また塗膜を厚くすることで防汚性・防水性・遮熱性といった塗料の性能が発揮されます。

⑤模様付け

上塗り完了後に専用のローラーを使用して模様付けをさせて頂きました。

 

⑥施工完了

作業が完了致しました。

*ダブルトーン工法主なメリット*

enlightened1. デザイン性の向上

ダブルトーン工法では、2色の塗料を使用して外壁を仕上げるため、単色塗装にはない奥行き感や立体感を生み出すことができます。これにより、シンプルな外観でも複雑で高級感のあるデザインに仕上がり、住宅の印象を大きく変えることが可能です。

特に、タイル調やレンガ調の外壁に使うと、実際のタイルやレンガの質感に近い表現ができ、リアルな質感を演出できます。また、ベースカラー(基本の色)に対してトップカラー(アクセントカラー)を使うことで、光の加減によって陰影が強調され、立体的に見えます。

enlightened2. 個性を引き出す

1色の塗装では表現しきれない個性的なデザインを作り上げることができます。たとえば、異なる色を組み合わせることで、既存の外壁のデザインに変化を加えつつ、独自の美しさを表現できます。和風住宅にも洋風住宅にも適応できるため、様々なスタイルに対応可能です。

enlightened3. 耐久性と保護性能の向上

2層に塗り分けるダブルトーン工法では、塗装面が通常の単色塗装よりも強化され、外壁の保護性能が向上します。トップカラーの塗装が外壁を守る役割を果たし、紫外線や雨風からのダメージを軽減します。また、2色の塗装により、汚れが目立ちにくくなる場合もあり、長期間にわたって美しい状態を保ちやすくなります。

enlightened4. 色褪せや汚れの目立ちにくさ

ダブルトーン工法では、色のコントラストを活かした塗装が可能です。異なる色を使うことで、色褪せや汚れが目立ちにくくなる場合があります。特に色の濃淡をうまく使うことで、外壁が長期間きれいな状態を保ちやすくなります。通常の単色塗装では色褪せや汚れが一目でわかりやすいのに対し、ダブルトーンならばその部分を隠し、全体としてきれいに見せることができます。

 

*まとめ*

ダブルトーン工法は、外壁の個性を際立たせ、高級感をプラスする魅力的な塗装方法です。しかしダブルトーン工法は非常に魅力的な方法ですが、適用する壁材や状態によっては難しい場合があります。お客様のご希望とお家や建物にあった施工方法を、お客様に寄り添いご提案させていただきます。「外壁の印象を変えたい」「デザイン性の高い塗装をしたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください!

 

本日のブログは以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)

 

リベルタ企画では、職人直営店ならではのお客様のご要望に合わせた最適な塗装プランをご提案いたします。ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいlaugh

 

湿気対策工事について

ガイソー久留米店公式サイト→こちらから

お問合せはこちらをクリック!

 

各種SNSからもお問合せできます。

LINEからの問い合わせで特典が!?

Instagramでは工事や日常の風景がご覧頂けます!

----------------------------------------------------------------------
株式会社リベルタ企画本社
〒830-0073
福岡県久留米市大善寺町宮本467

 

ガイソー久留米店

http://www.gaiso-kurume.co/

福岡県久留米市久留米市上津1丁目10−20
電話番号 : 0942-27-7535

 


久留米市での塗り替えに対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。