株式会社リベルタ企画

久留米市・筑後市・八女市・小郡市・鳥栖市の外壁塗装ならお任せください!地域密着の高品質施工で住まいを守る

  • line
お問い合わせはこちら

初めての方へ|安心して進める外壁塗装のご案内


住まいを守り、快適に。長持ちする施工と安心のサービス

FLOW

「何から始めればいいの?」「手続きって面倒なの?」

住まいの施工を初めて検討される方にとって、多くの不安があるかもしれません。

 

そこで、お問い合わせから施工完了までの流れ を分かりやすくご紹介しています。

 

🔹 外壁塗装の基本的な流れ

  1. お問い合わせ・ご相談 → お電話・メール・LINEで気軽にご連絡OK!▶️LINE公式
  2.  現地調査&お見積り → 住まいの状態を確認し、最適なプランをご提案
  3. ご契約&スケジュール決定 → ご納得いただいてから正式に契約、その後カラープランお打ち合わせ
  4. 周辺地域の工事挨拶
  5. 足場組み立て基本的に1日で組み終わります。
  6. 施工開始 → 安全・丁寧に作業を進めます。
  7. 自社検査→手直し・掃除を再度行います。
  8. 完了&最終チェック → 仕上がり確認後、お引渡し
  9. アフターフォロー → 施工後のご相談もいつでもOK!

 

💡 さらに細かな部分やご不明点は、お気軽にお問い合わせください!

お客様が安心して塗装工事を進められるよう、分かりやすく丁寧な対応を心がけています。

 

🏠 住まいの大切なメンテナンス、一緒に安心して進めていきましょう!


チョーキング(さわると白い粉がつく)

劣化レベル:★★☆☆☆

外壁を触ると白い粉がつく?それは劣化のサイン!

1.原因:雨や紫外線で塗膜が分解され、粉状になる現象(チョーキング現象)

2.影響:耐久性・耐水性が低下。ただし、すぐに大きなトラブルはなし!

3.対策:高圧洗浄+下地処理+丁寧な塗装でしっかり修復!

🏠 気になったら早めの塗装を!ご相談はお気軽にどうぞ

ひび割れ(クラック)

劣化レベル:★★★☆☆

外壁に1mm以上のひび割れ?放置は危険!

1.原因:塗膜の劣化・乾燥・建物の振動によるひび割れ

2.影響:水が浸入し、構造体にダメージを与える可能性あり!

3.対策:コーキング材でしっかり補修+丁寧な塗装で防水性を回復!

🏠 早めの補修が大切!気になる方はご相談ください

汚れ(カビ・コケ・錆など)

劣化レベル:★★★★☆

外壁のカビ・コケ放置はNG!原因と対策

1.原因:防水性の低下で外壁が水分を含み、カビ・コケが発生

2.注意点:凹凸の大きな外壁は特に汚れが溜まりやすく、発生しやすい!

3.対策:

🔸カビ・コケ → 高圧洗浄+下処理+防カビ・防藻塗料で再発防止!

🔸錆 → ケレン作業で錆を除去し、防錆塗料でしっかり保護!

 

🏠 キレイな外壁を長持ちさせるために、早めの対策を!ご相談ください

塗装の剥がれ・めくれ

症状レベル:★★★★☆

外壁や屋根の塗装がポロポロ剥がれる?放置は危険!

1.原因:ほとんどが施工不良によるもの

2. 影響:塗装が剥がれた部分は外壁がむき出しになり、劣化が加速!

✅対策:

🔸軽度の場合 → ケレン作業で下地処理+塗装で補修

🔸重度の場合 → 剥離剤で塗装を除去後、下処理+塗装でしっかり修復

 

🏠 塗装の剥がれを見つけたら早めの対策を!ご相談はお気軽にどうぞ

シーリングの劣化

症状レベル:★★★★☆

 

シーリングの剥離・破断・亀裂は要注意!防水対策を万全に

1. 原因:施工不良が大半。経年劣化で防水性も低下

2.影響:隙間から水が侵入し、外壁や建物内部を傷めるリスク大!

✅ 対策:

🔸 劣化したシーリング材を撤去

🔸新しいシーリング材を注入し、十分に乾燥後、塗装

 

🏠 防水の要となる大事な工事!早めの工事で建物を守りましょう!👷



外壁・屋根の症状でお悩みの方へ|お申し込みの流れ

CONSTRUCTION FLOW

ご要望に合わせ内容を決めていきます

お問い合わせから施工まで|安心のサポート体制

 

🔹 STEP 1:お問い合わせ・ご相談

→ お客様のご要望を丁寧にお伺いします。

🔹 STEP 2:現地調査・プラン決定

 

→ 建物の現状を確認し、施工の流れや塗料・仕様・カラーを決定。最適なプランをご提案!

 

🔹 STEP 3:お見積り・ご説明

→ プランを基にお見積りを作成し、詳細を分かりやすくご説明。不安や疑問も気軽にご相談ください!

 

🔹 STEP 4:施工開始・安心サポート

→ 施工中も気になることがあれば、いつでもお問い合わせOK!

🏠 安心してお任せいただけるよう、細やかな対応を心がけています。ご相談はお気軽にどうぞ!


施工前にご近所へのご挨拶に伺います

施工前のご近所様へのご挨拶と安心対応

施工内容が決まり次第、以下の対応を行い、お客様・ご近所様ともに安心して工事期間を過ごせるよう努めます。

 

🔹 施工前のご挨拶

→ 足場の設置や作業音など、ご近所様へご迷惑をおかけする可能性があるため、工事開始前に直接ご挨拶に伺います。

 

🔹 工事案内の配布

→ 工事期間やお問い合わせ先を記載した案内をお配りし、何か気になることがあればご連絡いただけるようにしています。

 

🔹 細心の注意を払った施工

→ お客様にもご近所様にも配慮しながら、安全かつスムーズに作業を進めます。

 

🏠 快適な工事期間を過ごしていただけるよう、誠意を持って対応いたします!


安全でスムーズな施工のための仮設足場設置

安全で確実な塗装のために|仮設足場の組み立て

足場工事は外注様に依頼をしております。

外壁や屋根の塗装に必要な 仮設足場の設置 を行います。

 

🔹 強固な足場で安全作業を確保

→ 建物の周囲を囲むように足場を組み立て、高所作業を安全に実施できる環境を整えます。

 

🔹 塗装前の養生もしっかり対応

→ 近隣の建物や周囲への塗料の飛散を防ぐため、養生シートでしっかり保護 します。

 

🔹 細部まで丁寧な準備で安心施工

→ 施工中も安全を第一に考え、最初から最後まで細やかな配慮を徹底!

 

🏠 安全でスムーズな塗装工事のために、万全の準備を行います!


パワークリーナーで外壁の汚れを高圧洗浄!徹底クリーニング

塗装前の重要工程!高圧洗浄で外壁を徹底クリーニング

 

塗装の前に、高圧洗浄で外壁の汚れをしっかり落とします!

 

🔹 水圧で汚れ・コケ・藻を除去

→ パワークリーナーを使用し、外壁にこびりついた汚れを徹底洗浄!

 

🔹 塗料の密着力UP&耐久性向上

→ 汚れを落とさず塗装すると剥がれやすくなり、劣化が早まる原因に…。

 

🔹 見違えるほどキレイに!

→ 施工前でも「こんなに汚れてた?」と驚くほど美しく仕上がります✨

 

🏠 長持ちする塗装のために、丁寧な下準備を徹底しています!


劣化したシーリングを最適なグレードで補修し、防水性を強化!

外壁のひび割れ・隙間をシーリング補修でしっかり保護!

 

🔹 洗浄後の外壁をチェックし、必要に応じてシーリングを施工!

→ ひび割れや隙間をそのままにすると、雨水や汚れが侵入し、建物内部に悪影響を及ぼす可能性があります。

 

🔹 耐久性を高める重要な作業

→ 適切なシーリング補修で、建物全体の耐久性と防水性を強化!

 

🔹 柔軟性のあるシーリング材で安心

→ 地震時には緩衝材の役割を果たし、外壁の動きにも対応できる施工を行います。

 

🏠 長く快適に暮らせる住まいのために、細部までしっかり補修!


仮設養生で塗料の飛散を防ぎ、周囲をしっかり保護!

徹底した仮設養生で塗料飛散ゼロ!細部まで丁寧に施工

 

塗装工事では、ご近所様の家や車、塗装しない部分への塗料付着を防ぐことが重要です。私たちは、特にこの点に注意を払い、細心の対策を行っています。

 

🔹 万全の飛散防止対策!

→ 仮設足場の周囲に養生シートを設置し、塗料の飛散を徹底ガード!

 

🔹 非塗装部分も丁寧に保護!

→ 窓枠や玄関ドア、エアコン室外機、植栽などもビニールや専用カバーでしっかり養生。

 

🔹 塗装の仕上がりにも直結!

→ 境目の美しさやムラのない仕上がりのために、養生作業も一切手を抜きません。

 

🔹 施工中もこまめにチェック&対策!

→ 強風時や天候の変化にも対応し、養生状態を常に確認・調整。

 

🏠 「安心・安全・美しい仕上がり」のために、細部までこだわった施工をお約束します!


塗装の密着と耐久性を決める!長持ちさせるための徹底下地処理

塗装の仕上がりと耐久性を決める!徹底した下地処理の重要性

塗装は、ただ塗料を塗るだけではなく、下地処理が品質を左右する重要な工程です。

🔹 下地処理のポイント
✅ 高圧洗浄で汚れを除去し、塗料の密着を向上
✅ シーリングでひび割れ補修し、防水性を確保
✅ 金属部分のサビを除去し、劣化を防ぐ
✅ 旧塗膜を滑らかに整え、ムラのない美しい仕上がりへ

🔹 下地処理を怠ると…?
→ どんなに高品質な塗料を使っても剥がれやすくなり、耐久性が低下。

🏠 この工程を丁寧に行うことで、美しい仕上がりと長持ちする塗装を実現します!


細部までこだわる丁寧な塗装で美しく仕上げる!

下塗り・中塗り・上塗りを丁寧に!素材の力を最大限に活かす塗装

 

塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3工程に分けられ、それぞれが重要な役割を持っています。

 

🔹 各工程の役割と重要性

✅ 下塗り → 外壁と仕上げ塗料の密着を高め、剥がれにくくする土台づくり

✅ 中塗り → 塗膜の厚みを均一にし、強度を向上

✅ 上塗り → 耐久性・美観を最大限に引き出し、仕上がりを美しく

 

🔹 職人の技術とチームワークで高品質な施工!

→ 丁寧な作業で塗料の性能を最大限に発揮し、長持ちする仕上がりを実現

 

🏠 細部までこだわり、高品質な塗装で美しく長持ちする外壁に仕上げます!


中間確認&仮検査で仕上がりチェック!不備ゼロの丁寧な施工

中間確認&仮検査で徹底チェック!仕上がりの品質を保証

 

施工の各工程で、細かくチェックを行い、不備がないかを確認します。

 

🔹 厳密なチェックポイント

✅ 補修や下地処理が適切に行われているか

✅ 塗り残しや色むらがないか

✅ 計画通りの色に仕上がっているか

 

🔹 代表や役員が直接管理し、高品質を維持!

→ 細心の注意を払いながら、さらに徹底した仮検査を実施し、仕上がりを確認します。

 

🏠 細部までこだわり、不備ゼロの丁寧な施工をお約束します!


仮検査後の徹底補修!完璧な仕上がりを追求

仮検査後の手直し&清掃で仕上がりを完璧に

 

仮検査で不備が見つかった場合、細部まで徹底的に手直しを行い、美しい仕上がりへ。

 

🔸 手直しのポイント

✔ 作業の不備・塗り残し・ムラを修正

✔ 養生部分の確認&塗料の付着があれば掃除

✔ 細かい塗料の飛沫も丁寧に除去

 

🔸 お客様への報告&安心の対応

▶ 仮検査の結果をお客様にご報告し、手直し箇所を明確にお伝えします

 

🔸 本検査前に最終チェック

▶ 手直しと清掃が完了次第、本検査へと進みます

 

🏡 細部までこだわった施工で、満足のいく仕上がりをお約束します


本検査で最終チェック!完璧な仕上がりを確認

🔍 本検査で最終チェック!仕上がりを徹底確認 ✅

 

すべての工程が目的通りきちんと行われているかを再度確認します。

 

🛠 高圧洗浄から塗装まで、全工程をチェック!

✔ 塗装の耐久性を確保するため、各段階が確実に行われたかを確認

✔ 仕上がりのムラや塗り残しがないか徹底検査

 

📋 管理者による厳しい品質チェック!

✔ 各工程の目的が果たされているか入念に確認

✔ お客様が気になる点があれば、いつでもご相談OK

 

✨ 最終確認で高品質な仕上がりを保証

🏠 細部までチェックし、安心できる仕上がりをお届けします!


 最終確認完了!問題がなければお引渡しへ 

✅ 最終確認後、お引渡し!安心のアフターフォローも万全 🏠

 

施工完了後、念入りな検査を行い、お客様にも仕上がりをご確認いただきます。

 

🔹 安心の最終チェック!

✔ プロの目で細部まで確認し、品質を保証

✔ お客様の目でも仕上がりをチェックしていただき、気になる点があれば遠慮なくお伝えください

 

🔹 お引渡し後も安心のサポート!

✔ 施工後に気になる点があれば、いつでもご相談OK

✔ 充実のアフターフォローで、住まいの困りごとを気軽に相談できるパートナーとしてサポート

 

✨ 安心と満足の仕上がりで、長く快適な住まいをお届けします!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。